2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Google Developer Day 2010の展示レポートです。 とてもたのしかったです。開発者個人の思い出を残したかったので、文体を崩してます。雰囲気が伝われば幸いです。 開場、受付の様子。整然と並ぶ様子は幕張あたりの某イベントの開幕のようだと言っていました…
メモ 展示、セッションレポートについてはこちらです GDD2010会場/展示レポート Google Developer Day 2010セッションレポートx4 3つのトラックを用意 Chrome & HTML5 どう機能を使いこなすか、アイディアなど実用化に向けたフェーズへ。 GoogleはWebアプリ…
クール=たくさんのひとに愛されているアプリ AndroidのアプリケーションをAndroid Marketで公開しているデベロッパー2人 (江川さん:IMoNi、山下さん: FxCamera)開発者が考える"クール"とは?
Part 1: Google App Engine for Business の概要 Part 2: 新しい Google Cloud サービスの概要: Google Storage for Developers, Prediction API and BigQuery フレッド ソオー以下4つのGoogleテクノロジの紹介 Google App Engine for Businessの概要 ストレ…
高性能とは処理が早くて応答性の高いアプリのこと。 ANRやイベントループの停止を防ぐ技術 ボトルネックとなるI/Oアクセスについて アプリケーションのパフォーマンス最適化手法 について解説。Androidの今後の予定についてもQ&Aで答えます。
Androidでのゲーム開発手法、プランニング、Android Marketなどの説明です。 クリスのAndroidゲーム「ワンダのレプリカ島」をリリースしてから参考になったことを含めてセッションで話したい。"楽しいゲームには「革新」より「面白さ」のほうが大事である"
Googleの開発者向けイベント、Google Developer Day 2010(GDD2010)に行ってきました。 その中で見聞きしたものをメモしておきます。 # 自分が理解できる範囲なので間違いとかあるかもしれません。お気づきの際は教えていただけると嬉しいです。 【AN-1】高性…